12月 18, 2020 DAIJOUBU コラム EQ, コミュニケーション力, 共育, 創造力, 想像力, 探究, 演劇教育, 自己肯定感 子どもたちからの問いかけ 日々子どもたちとの実践の中で、毎回思うことがあります。子どもたちから投げかけられる問いについて、私たち大人はどのように受け止めているだろうか、と。 READ MORE
12月 15, 2020 DAIJOUBU 活動報告 、#セルフサイエンス、#大人のためのセルフサイエンスクラス、#心の知能指数, #EQ、#感情知能、#教育者 12月11日(金)大人のためのセルフサイエンスクラス【開催報告】 12月11日(金)に、今年最後の大人のためのセルフサイエンスを開催しました。この一年の振り返りから、新しい年に向かうワークをおこないました READ MORE
12月 10, 2020 DAIJOUBU コラム #人生、#EQ、#すべての子ども達、#未来、#非認知能力、#セルフサイエンス 【自分の人生をデザインする】 たくさんの可能性を秘めている子ども達.…すべての子ども達に、輝かしい未来が待っています。その一人ひとりの人生がどのように彩られていくのでしょう…でも、それは大人も一緒なのです。 READ MORE
12月 3, 2020 Tomoko コラム #マインドフルネス, #他者を受け入れる, #思考の癖, #手放す, #自分を受け入れる 自分、そして他者を受け入れるための引き算 少し前にDAIJOUBUアレンジャーズと話していて、「引き算が大切」という話が出てきました。私も実はこれに思うところがあって、前回のコラムに書いた「自分をまるっと受け入れる」とも絡むのですが、今日はこのことについて少し書いてみようと思います。 READ MORE
12月 1, 2020 Tomoko 活動報告 #EQ, #子どもたちの可能性, #気候変動に具体的な対策を, #発想力 11月 オンラインmini POP-UP開催報告 11月のDAIJOUBU主催、オンラインmini POP-UPは28日(金)19:00から開催しました。司会はTomoko、そして今回アクティビティ担当は特別に現役の中学校の先生をしているひろ先生にしていただき、今年加わったばかりの「サーティ・サークル・チャレンジ」に取り組みました。 READ MORE